現在、カートには商品が入っておりません。
健康を守る安全な浄水器

ホーチミンに長期滞在するなら浄水器は必須です
みなさん、お水はどうしていますか?
水は命の源です。体重50キロのひとであれば、食事のほかに2リットルほどの水分を毎日とる必要があります。
ホーチミンで安全な水を入手するには、大きく分けて3つの方法があります。
- 1.コンビニ等でペットボトルを購入する
- 2.ウォーターサーバーを購入する
- 3.浄水器を購入する
1.ペットボトルのミネラルウォーターをコンビニで購入する
コンビニで販売しているペットボトルであれば、4本購入しなければいけません。
外出時にちょっと買うのであれば、いいのですが、いつでもコンビニに行ける状況というわけでもありません。
移動のたびに購入するのもめんどうですよね。
2.ウォーターサーバーを導入する
ホーチミンをはじめとするベトナムの会社では、ウォーターサーバーが設置されています。
ご家庭でも設置できるのですが、ボトル1本で20キロほどあり、セッティングするのが大変です。
また宅配日に在宅している必要があるなどの点も大きなデメリットでしょうか。日本とはちがって、宅配時間を指定できるわけではありませんし。
ご家庭ではお米や野菜を洗ったりするのに、いちいちくみに行ったりするなど、日本の安全な水道水ほど使い勝手がよくないのもマイナス点でしょうか。
ただサーバーの種類によっては、水を冷やしたり温めたりしてくれるので非常に便利です。
3.浄水器を購入する
浄水器は、ウォータークーラーのように冷やしたりしてくれませんが、日本でつかうのと同じような感覚で使用できるので、とても使いやすいといえます。
蛇口をひねれば、そのまま使えます。
タブチベトナムの浄水器は、なんと3000リットル分の水を浄化してくれます。
ご家庭ではおよそ1年間使用可能です。ペットボトルの水やウォーターサーバーのようにいちいち購入したり、配達を待ったりする必要はありません。
清潔さが大事な日系のレストランでもよく使われています。
レストランのように頻繁に使用するところでも、メーカーによると半年は保つようです。
このタブチベトナムの浄水器は、有害な物質を除去しながら、人体に必須のミネラル分はしっかり残してくれます。
ミネラルも取り除いてしまう浄水器もありますが、おいしい水とはいえません。
適度なミネラル分がおいしいお水の基本なのです。 タブチベトナムが目指しているものは、世界一のお水、そして最高の浄水器です。
またコストも1リットルあたり、3,330ドンと非常にお得。コンビニで買うミネラルウォーターよりも安いくらいです。
ご家族の健康のため、タブチの浄水器をご購入されてみてはいかがでしょうか。