松林と湖に囲まれた美しい高原都市ダラット。そこから車を走らせること小一時間、さらに豊かな自然に囲まれたDon Duongという村にPizza 4P’sの小さなチーズ工房があります。
恵まれた自然と大地に育まれた牛乳。その朝搾り立ての新鮮なものを使用し、1つずつ丁寧にチーズを手作りしています。
カマンベールは表面に白カビを生やして熟成される最もポピュラーなチーズの1つです。
チーズの女王とも呼ばれ、やわらかくとろける舌触りとマイルドな風味が特徴です。
ダラットの自然に囲まれて作った本格手作りチーズ
2011年、Pizza 4P'sをオープンするにあたり、ほぼ同時に設立した4P'sのチーズ工房。理想のチーズを作るため、牧場との交渉からチーズ販売のパッケージのデザインまで、全てゼロから試行錯誤を繰り返してきました。それから3年が経ち、いまでは20名強の従業員が毎日400個以上のチーズを作るようになるまで大きく成長しました。
その中心にいるのが日本人チーズ職人の小貫氏と久保田氏の2人。
小貫氏は日々の製造から品質管理を担当しており、レストラン立ち上げ当初からチーズ工房を支える大黒柱です。
久保田氏はフランスの国立大学チーズ乳製品学科を卒業し、
フランス国認定チーズ職人高等技術者の資格を取得したチーズのスペシャリスト。
フランスや北海道のチーズ工場で従事し、2013年よりPizza 4P'sのチーズ部門に参画しました。
二人の品質に対するこだわりと厳しい管理のもと、毎日4P'sの工房では1つ1つ手作りでチーズを製造しています。
最高の牛乳を求めてベトナム中を駆け巡る
チーズの美味しさの鍵を握るのは、なんといっても牛乳の品質。
チーズ作りを始めるにあたり、酪農家と直接交渉して牛乳を分けてもらいチーズを作り、試食するという毎日が続きました。クチやロンタンなどのホーチミン近郊をはじめ、良質な牛乳を求めてベトナム各地を飛び回り、ついにダラットで求めていた品質の牛乳が見つかりました。工房も牛乳が新鮮な状態で届くように牧場のすぐ近くに建てました。
大手乳製品会社が複数の牧場の牛乳を混ぜて使用するのに対して、Pizza 4P'sでは厳選した少数の牧場の牛乳のみを使用することで常に乳質の高い牛乳を使用することが可能になっています。また、アルコールテストや大腸菌群テストを定期的に行うことで、品質や安全面も厳重に管理しています。
また、更なる牛乳の品質向上に向けて自社牧場を持ち牛の飼育、乳質の研究に力を入れるプロジェクトも進行中です。
5つ星ホテルの総料理長も推薦
ダラットの工房で製造したチーズはPizza 4P'sで使用されるだけでなく、ホーチミン、ダナン、ニャチャン、ハノイなどにある5つ星ホテル、レストランにも販売提供させて頂いています。
フランス系列の高級ホテル、ソフィテルプラザサイゴンのサカール総料理長からも
「Pizza 4P'sのチーズを初めて食べた際はとても驚きました。ベトナムという難しい環境でこれだけのクオリティのチーズを作っていることは称賛に値します。
テイスティングの後にすぐヨーロッパからの輸入品からPizza 4P'sの商品に切り替えました」と評価を頂き、弊社商品をご利用頂いております。
カマンベールチーズの美味しい召し上がり方
カマンベールチーズを美味しく召し上がるには、適切な熟成期間と正しい保存状態が重要です。当店のチーズは賞味期限が製造日より30日となっており、20日目前後が食べ頃となっております。
また保存方法は、チーズが呼吸できるようフィルムが被った状態で冷蔵庫に保存し、真空状態は避けてください。とろっとした食感がお好きな方は召し上がる30分程前に冷蔵庫から取り出し、常温で保存して頂けるとよりお楽しみ頂けます。
そのまま食べても美味しいカマンベールですが、スライスしたリンゴやベリー系の果物と一緒に食べるとより一層美味しさが引き立ちます。